▲Page Top

トップ > 入会手続き

newsletter_banner_1.jpg
最新号は 10月21日 発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
国家資格知的財産管理技能検定
csme_bnr.jpg
知的財産アナリスト認定講座
banner_mouke.jpg
suisentosho.jpg
banner_ginoushi.JPG

入会手続き

既に「会員」になっている方が、その後に上位等級等の技能士資格を取得した場合、知的財産管理技能士会への新規入会手続き(重複入会)の必要はありません。
上位等級等の技能士資格を記載した会員証の交付をご希望の場合は2枚目会員証の交付申請をしてください。
<例1>3級技能士として入会後に2級に合格した場合
<例2>1級(特許専門業務)技能士として入会後に1級(コンテンツ専門業務)に合格した場合

b_g.gif 入会資格
知的財産管理技能士の資格をお持ちで、本会の目的に賛同いただける方であれば、どなたでも入会できます。
本会の目的や活動等については会則をご確認ください。
※入会いただく際には、会則に同意いただいていることが前提となります。
arrow04.gif知的財産管理技能士会 会則


b_g.gif 会費と納付方法
  会費は年間10,000円(税込)です。
2年分、3年分をまとめてお支払いいただくこともできます。

1年分納付コース 2年分納付コース 3年分納付コース
納付金額 10,000 円(税込) 18,000 円(税込) 25,000 円(税込)
納付方法 
dot_navy.gif クレジットカード
dot_navy.gif コンビニ/PayEasy(銀行ATM)
dot_navy.gif 自動振替
dot_navy.gif 法人宛請求書払い(旧称:法人会員)
dot_navy.gif クレジットカード
dot_navy.gif コンビニ/PayEasy(銀行ATM)
dot_navy.gif クレジットカード
dot_navy.gif コンビニ/PayEasy(銀行ATM)

※  自動振替、法人宛請求書払い(旧称:法人会員)の場合は1年分納付コースのみとなります。
※  2年分納付コース、3年分納付コースには、技能士会ポイントがそれぞれ5000ポイント、10000ポイント付与されます。
法人宛請求書払い(旧称:法人会員)の場合、一定の要件を満たすと法人特典があります。
検定試験と同様、株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズのシステムを利用しているため、クレジットカードでお支払いの場合、お引き落とし時の名義は「CBTS受験申込サイト」となります。
b_g.gif 入会手続き        
  知的財産管理技能検定マイページから入会手続きをしていただきます。

以下の手順にしたがって、更新(会費納付)手続きをしてください。

STEP
「知的財産管理技能検定マイページ」にログイン
ログイン画面でご自身で設定したID・パスワードを入力してログインしてください。
技能士会の入会/更新(会費納付)手続きは、技能検定の申込手続きと同じマイページから行います。
マイページ ログイン画面
STEP
「知的財産管理技能士資格取得状況」の確認
マイページトップのステータス欄にある「知的財産管理技能士資格取得状況」に取得している全ての技能士番号が表示されているか確認し、表示されていない技能士番号がある場合は「技能士番号の追加登録」ボタンを押して追加入力して、次の画面で「登録内容の確定」ボタンを押してください。
STEP
「技能士会に入会する」ボタンを押す
マイページトップの中程にある赤いボタンを押してください。
STEP
会員証記載情報の確認~会費納付手続き
画面の案内にしたがって手続きを進めてください。
STEP
入会手続き完了の確認
マイページトップのステータス欄にある「知的財産管理技能士会入会状況」の入会状況が「入会済み」と表示されていれば、入会手続きは完了です。

 


以下の手順にしたがって、まずは「知的財産管理技能検定マイページ」を新規登録の上、入会手続きをしてください。
技能士会の入会/更新(会費納付)手続きは、技能検定の申込手続きと同じマイページから行いますので、今後、技能検定の申込予定がない方も登録をお願いいたします。

STEP
取得済みの全ての技能士番号を手元に用意する
技能士番号は合格証書に記載されているIPから始まる10桁の番号です。
STEP
「知的財産管理技能検定マイページ」を新規登録する
マイページ登録画面でメールアドレスを登録し、登録したメールアドレス宛に届いたメール本文に記載されたURLをクリックして、表示された画面に個人情報等を入力してください。
マイページ 新規登録画面
STEP
技能士番号の登録
マイページトップのステータス欄にある「知的財産管理技能士資格取得状況」の「技能士番号の追加登録」ボタンを押して、取得している全ての技能士番号を入力して、次の画面で「登録内容の確定」ボタンを押してください。
STEP
「技能士会に入会する」ボタンを押す
マイページトップの中程にある赤いボタンを押してください。
STEP
会員証記載情報の確認~会費納付手続き
画面の案内にしたがって手続きを進めてください。
STEP
入会手続き完了の確認
マイページトップのステータス欄にある「知的財産管理技能士会入会状況」の入会状況が「入会済み」と表示されていれば、入会手続きは完了です。
b_g.gif サービスの利用のしかたとサービス利用可能期間
  各種会員サービスは技能士会マイページにてご提供しています。
入会手続きが完了すると、検定マイページトップの右上に「知財技能士会サービスを利用する(会員専用ページへ自動ログインします)」というボタンが表示されます。そのボタンをクリックすると技能士会マイページに飛び、各種サービスをご利用いただくことができるようになります。
ただし、入会手続き直後から一定期間は、ご自身のマイページではなく会員共用ページに飛びますので(誤作動ではありません)、会員共用ページにてサービスをご利用いただくことになります。共用ページでのご利用履歴は技能士会マイページには登録されません。
一定期間が経過するとご自身のマイページに飛ぶようになりますので(この間、特に手続きは必要ありません)、ご自身の技能士会マイページにてサービスをご利用いただくことが可能となります。ご利用履歴も技能士会マイページに登録されるようになります。


■「入会月」について
「入会月」は「入会手続き完了日」の翌月になります(「入会年月」は会員証に記載されます)。
「入会手続き完了日」は下表のとおりとします(会費の支払方法によって異なります)。
入会手続きが完了すると、マイページ上の「お支払ステータス」の欄に「入金完了」と表示されます。

会費の支払方法 入会手続き完了日
クレジットカード クレジットカードでの会費の支払い手続きが完了した日
コンビニ
PayEasy(銀行ATM)
コンビニまたは銀行ATMにて会費の払い込みが完了した日
自動振替 「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」を技能士会事務局にて受領確認した日
法人宛請求書払い
(旧称:法人会員)
「法人宛請求書発行依頼書」を技能士会事務局にて受領確認した日

なお、入会月によって、初年度会費によるサービス利用期間と次年度会費納付手続期間が異なります。
初年度入会月
(サービス開始月)
初年度会費による
サービス利用可能期間
初年度会費による
サービス利用可能
期間満了日
次年度の
会費納付手続期間
当年6月 1年3月 翌年8月31日 翌年6月20日
~翌年8月31日
当年7月 1年2月
当年8月 1年1月
当年9月 1年
当年10月 1年3月 翌年12月31日 翌年10月20日
~翌年12月31日
当年11月 1年2月
当年12月 1年1月
当年1月 1年
当年2月 1年3月 翌年4月30日 翌2月20日
~翌年4月30日
当年3月 1年2月
当年4月 1年1月
当年5月 1年
 【個人情報の取扱いについて】
知的財産教育協会が保有する知的財産管理技能士会会員の個人情報は、会員への連絡のほか各種問い合わせへの対応、関連するサービスの提供のために利用します。
本人の承諾なく、会員の氏名、メールアドレス等個人情報をウェブサイトや名簿にて公開したり、第三者に開示することはありません。
arrow04.gif 知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 個人情報保護方針

 

お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.