▲Page Top

トップ > 2年目以降の会費の納付

newsletter_banner_1.jpg
最新号は 10月21日 発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
国家資格知的財産管理技能検定
csme_bnr.jpg
知的財産アナリスト認定講座
banner_mouke.jpg
suisentosho.jpg
banner_ginoushi.JPG

会員継続手続き(2年目以降の会費納付)

会費納付の手続き期間は、入会月によって異なります。arrow04.gif入会月別手続き期間一覧
期日までに手続きを完了された方には、更新特典があります。arrow04.gif更新特典について
期日までに手続きを完了されなかった場合は、新規入会の手続きを行っていただく必要があります。

会員継続(2年目以降の会費納付)手続き

以下の手順にしたがって、会員継続(2年目以降の会費納付)手続きをしてください。

STEP
「知的財産管理技能検定マイページ」にログイン
ログイン画面でご自身で設定したID・パスワードを入力してログインしてください。
技能士会の入会/会員継続(2年目以降の会費納付)手続きは、技能検定の申込手続きと同じマイページから行います。
マイページ ログイン画面
STEP
技能士番号の確認
マイページトップのステータス欄の「知的財産管理技能士資格取得状況」に取得している全ての技能士番号が表示されているか確認し、表示されていない技能士番号がある場合は追加入力して、次の画面で「登録内容の確定」ボタンを押してください。
STEP
「技能士会会員を継続する」ボタンを押す
マイページトップの中程にある赤のボタンを押してください。
STEP
会費納付の手続き
会員登録情報を確認後、納付コースと支払方法を選択し、「決済内容の確定」ボタンを押してください。
arrow04.gif納付コースと支払方法について
STEP
会費納付の確認
マイページトップの「入会状況の詳細表示」ボタンを押して、入会状況の詳細ページの「会費納付状況」欄に「入金完了」と表示されれば、会費納付手続きは完了です。

 


以下の手順にしたがって、まずは「知的財産管理技能検定マイページ」を新規登録の上、会員継続(2年目以降の会費納付)手続きをしてください。
技能士会の入会/会員継続(2年目以降の会費納付)手続きは、技能検定の申込手続きと同じマイページから行いますので、今後、技能検定の申込予定がない方も登録をお願いいたします。

STEP
取得済みの全ての技能士番号を手元に用意する
技能士番号は会員証及び合格証書に記載されているIPから始まる10桁の番号です。
STEP
「知的財産管理技能検定マイページ」を新規登録する
マイページログイン画面の最下方にある「マイページをお持ちでない方(新規登録)」をクリックして、画面の指示にしたがって新規登録手続きをお願いいたします。
マイページ ログイン画面
STEP
技能士番号の登録
マイページトップのステータス欄の「知的財産管理技能士資格取得状況」の横にある「技能士番号の追加登録」ボタンを押して取得している全ての技能士番号を入力して、次の画面で「登録内容の確定」ボタンを押してください。
STEP
知的財産管理技能士会入会状況の確認
マイページトップのステータス欄の「知的財産管理技能士会入会状況」の「入会状況」の項が「入会済み」になっていることを確認してください。
「未入会」となっている場合は、技能士会入会時の技能士番号が登録されてない可能性があります。(3級技能士番号で入会したのに、2級技能士番号しか登録していない等)
STEP
「技能士会会員を継続する」ボタンを押す
マイページトップの中程にある赤のボタンを押してください。
STEP
会費納付の手続き
会員登録情報を確認後、納付コースと支払方法を選択し、「決済内容の確定」ボタンを押してください。
arrow04.gif納付コースと支払方法について
STEP
会費納付の確認
マイページトップの「入会状況の詳細表示」ボタンを押して、入会状況の詳細ページの「会費納付状況」欄に「入金完了」と表示されれば、会費納付手続きは完了です。

会費を納付いただいた方には、会費納付期限の翌月の月初に、会費納付完了の旨をメールにてお知らせいたします。
所定の手続き期間内に会費を納付いただいた方には、同メールにて特典もお送りさせていただきます。

2025年度会費納付日程

納付手続き対象者 納付手続き期間
入会月が
2月/3月/4月/5月で、
前回納付した会費の有効期限が
2025年4月30日の方
納付方法が前回と同じ場合
2025年2月20日~4月30日
納付方法を他の方法から
自動振替以外の方法に変更する場合
2025年2月20日~4月30日
自動振替停止連絡期限4月10日 ※1
納付方法を他の方法から
自動振替に変更する場合
2025年2月20日~3月20日
入会月が
6月/7月/8月/9月で、
前回納付した会費の有効期限が
2025年8月31日の方
納付方法が前回と同じ場合
2025年6月20日~8月31日
納付方法を他の方法から
自動振替以外の方法に変更する場合
2025年6月20日~8月31日
自動振替停止連絡期限8月10日 ※1
納付方法を他の方法から
自動振替に変更する場合
2025年6月20日~7月20日
入会月が
10月/11月/12月/1月で、
前回納付した会費の有効期限が
2025年12月31日の方
納付方法が前回と同じ場合
2025年10月20日~12月31日
納付方法を他の方法から
自動振替以外の方法に変更する場合
2025年10月20日~12月31日
自動振替停止連絡期限12月10日 ※1
納付方法を他の方法から
自動振替に変更する場合
2025年10月20日~11月20日

※1 自動振替を継続される場合は納付手続きは不要です。所定日にご指定口座から会費が自動引き落としされます。他の納付方法に変更する等自動引き落としを停止する必要がある場合は、その旨をお問合せフォームよりご連絡ください。
※2 法人(所属先)宛請求書払いを継続される場合は個人での納付手続きは不要です。知財技能士会事務局からご所属先の担当の方に直接連絡させていただきます。
※3 納付手続きの時期になりましたら、対象者の方には電子メールおよびハガキにて個別にご案内いたします。
※4  知財技能士会マイページの「次回会費支払い年月」欄の情報及び保有ポイント数は納付手続き期限の翌月初めに更新されます。リアルタイムでは更新されませんので何卒ご了承ください。

 


納付コースと支払方法

納付コースにより、納付金額および支払方法が異なります。


1年分納付コース 2年分納付コース 3年分納付コース
納付金額 10,000 円(税込) 18,000 円(税込) 25,000 円(税込)
支払方法
  • クレジットカード
  • コンビニ/Pay-Easy(銀行ATM)
  • 自動振替
  • 法人宛請求書払い
  • クレジットカード
  • コンビニ/Pay-Easy(銀行ATM)
  • クレジットカード
  • コンビニ/Pay-Easy(銀行ATM)


お問い合わせ先

上記に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。


お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.