開催のご案内
2015/1/10 ※実施いたしました。ご参加ありがとうございました。
第15回交流会開催が決まりました。
知的財産管理技能士会が独自に編み出しました「キャリアモデル・フォーマットシート」を使用しての、ワークショップ形式の交流会を企画いたしました。
ご参加の皆様全員にシート記入を体験していただき、それをグループで持ち寄り、ディスカッションしていく予定です。「自ら気づき、考え、互いに意見交換することで、今後のキャリア形成の一助にできる」機会にしたいというねらいです。
なお今回の交流会は、平成26年度知的財産教育協会 表彰状授与式との併催になります。 今年度の受賞者は、セイコーエプソンの知財部長を務めあげられた上柳雅誉様です。
知財技能士に期待すること、知財専門家としてのキャリアの出口について等、実体験を交えた基調講演をお願いしています。
終了後は、有志による懇親会も予定しております。 技能士の皆様にとって、有意義かつ楽しいひとときになることでしょう。
人数に制限がありますので、お早めの申し込みをお待ちしております。
※ご参加申込の受付は12月24日をもって終了いたしました
表彰制度の詳細についてはこちら
開催概要
| 日 時 | 2014年1月10日(土)14:00~ (受付 13:30から) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会 場 | 金沢工業大学大学院虎ノ門キャンパス 11階 1111講義室 (〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル11階 ・東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅より徒歩8分 ・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩8分 ・都営地下鉄三田線「御成門」駅より徒歩8分 |
||||||||||||||||
| プログラム |
|
||||||||||||||||
| 参加費 | 無料
|
||||||||||||||||
| 定 員 | 45名
|
||||||||||||||||
| 申込資格 | 知的財産管理技能士会の会員および利用登録者 ※会員:2014年12月15日までに入会手続きを完了された方 |
||||||||||||||||
| 申込期間 | 2014年12月1日(月)~2014年12月24日(水) ※申込受付終了 |
表彰式 受賞者
|
上柳 雅誉(かみやなぎ まさたか)氏 |
|||
![]() |
セイコーエプソン知財顧問 |
||
■ 略歴 ■(IPマネジメントレビュー第14号掲載時のもの)
|
1975 年諏訪精工舎 ( 現セイコーエプソン ) 入社以来、知財業務を担当。当初 10 年間は幅広く実務を担当。次の10 年間はライセンスに専念。95 年に部長(その後本部長)となり 19 年間知財トップとして全社知財管理を担当。また 2000 年に役員となり業務執行役員、常務取締役等を歴任 し全社経営を担当。14 年より現職。 |
■ 表彰理由 ■
|
・ |
「知的財産管理技能検定」創設当初より継続して技能検定委員として本検定の実施に積極的に貢献した実績。 「IPマネジメントレビュー」のインタビューや「トレードシークレット・マネージャー養成講座」の企画等、当協会の知財人材育成活動に積極的に貢献した実績。 |
■ IPマネジメントレビューインタビュー ■
|
IPマネジメントレビューに掲載いたしました上柳氏の記事は、こちら IPマネジメントレビュー第14号 第4回「 志をしっかり持ち続ければ、いつかはそれが実現する 」 |
実施詳細・参加申し込み
第15回交流会・表彰状授与式にご参加をご希望の方は、下記より詳細ページをご確認の上、詳細ページから参加お申込をお願いいたします。
※お申し込みの受け付けは12月24日を持って終了いたしました
お問い合わせ先
|
上記に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。 |










