研修のご案内
知的財産管理技能士会では、会員の皆様のキャリアアップを支援するために、知財技能士の知識・技能の維持・向上につながる研修を実施しています。研修には、「キャリアアップ研修」と「特別研修」の2種類があります。キャリアアップ研修は、研修委員会が 企画・運営し動画配信により定期的に実施する研修です。特別研修は、より専門性の高い特別なスキルの向上を目的として、不定期に実施する研修です。 |
会員は、以下の研修を受講できます。
研修の受講履歴は、所定の手続きにより「マイページ」の「サービス利用履歴」へ 記録することができます。どの研修が受講可能なのか、受講済みなのかを確認することができ、研修サービスをより利用しやすくなります。 |
![]() |
デジタルハリウッド大学大学院共催
コンテンツビジネスのための無料公開セミナー
「コンテンツビジネスの未来とそこで活躍する人材とは」(2020年10月) 講師:杉山 知之 氏 (デジタルハリウッド大学学長)、五味 大輔 氏 (知的財産アナリスト認定講座講師・スカパーJSAT株式会社)ほか
|
「コロナ禍で加速するメディアコンテンツプレーヤの変革-その背景と今後-」(2020年12月) 講師:森 祐治 氏(デジタルハリウッド大学大学院 客員教授)ほか
|
標準化活用セミナー
経済産業省が推進する制度に関するセミナーを開催いたしました。当日の講演の様子を動画にて公開しています。
|
特許庁による講義動画 「特許庁における地域・中小企業支援策」
下記動画をすべての知財技能士のみなさまに公開しています。知的財産管理技能士会会員に限らず、すべての方がご覧いただけます。 講師:伏本 正典 氏 (特許庁 総務部 普及支援課 企画調査官)
|
◆Information◆
2023年1月13日 | 第55回キャリアアップ研修を開催します(2月13日) テーマ:『欧州単一効特許・統一特許裁判所・オプトアウトの概要と、ライセンス及びランドスケープ』 参加方法:オンライン(zoomミーティングを予定) |
2023年1月13日 | 第54回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『失敗を通じた企業成長! - 今すぐできる失敗データ活用術 -』 |
2022年8月22日 | キャリアアップ研修<特別企画>の配信を開始しました。 連載セミナー:ミニ講義集 |
2022年8月15日 | 第53回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『今すぐ始められる! 知財の「ひ・け・し・せん・こう」』 |
2022年5月10日 | 第52回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『オオカミ特許革命』から学ぶ知的財産管理技能士に役立つ知識 |
2022年4月6日 | 第52回キャリアアップ研修を開催します(4月27日) テーマ:『オオカミ特許革命』から学ぶ知的財産管理技能士に役立つ知識 参加方法:オンライン(zoomミーティングを予定) |
2021年12月20日 | 特別研修の配信を開始しました。 テーマ:『共創の時代における個と組織のありかたを考える』 ~共創による新しい価値創造で求められるマインドセットとは~<第1回> |
2021年12月15日 | 第51回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『共同研究開発に関する基礎知識』 |
2021年12月13日 | 特別研修(オンライン)の申込受付を開始しました。 テーマ:『共創の時代における個と組織のありかたを考える』~共創による新しい価値創造で求められるマインドセットとは~ |
2021年11月15日 | 第50回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『中国・東南アジアにおける模倣対策の最新実務 〜各国ECサイトを通じて世界レベルで拡散する模倣品とこれへの対応方策を中心に〜 』 |
2021年11月15日 | 第49回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『研究開発型スタートアップと事業会社のオープンイノベーション促進のためのモデル契約書』 |
2021年11月10日 | キャリアアップ研修<特別編>の配信を開始しました。 テーマ:『IPランドスケープ推進協議会の活動と会員企業における取組』 |
2021年10月15日 | 第48回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『ASEAN主要国における商標を取り巻く現況』 |
2021年10月15日 | 第47回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『新品種の海外流出と種苗法改正』 |
2021年6月15日 | 第46回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『知的財産管理技能士のためのスタートアップとオープンイノベーション入門』 |
2021年3月15日 | 第44回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『日本企業が留意すべき中国商標実務について』 |
2021年3月15日 | 第43回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『ドイツにおける標準必須特許を巡る動向と対応』 |
2021年2月15日 | 第42回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『中国専利法第4回改正の紹介』 |
2021年1月25日 | キャリアアップ研修(特別編)の配信を開始しました。 テーマ:『国際知財訴訟最前線』 |
2021年1月25日 | 第40回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『コトラーのB2Bブランド・マネジメント』 |
2020年12月23日 | 第41回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『米国特許庁による救済措置を含む知財によるコロナウイルス対応策』 |
2020年11月30日 | 第40回キャリアアップ研修の申込受付を開始しました。 テーマ:『マーケティングの神様フィリップ・コトラーの「B2Bブランド・マネジメント」出版&重版記念セミナー』 |
2020年9月15日 | 第39回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『失敗学のすすめ』 |
2020年7月21日 | 『中小企業支援のためのスキルアップ講座』交流会を開催します(8月4日) |
2020年6月1日 | スペシャルコンテンツの配信を開始しました。 テーマ:『中小企業支援のためのスキルアップ講座』 |
2020年4月15日 | 第38回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『商標権に係るエンフォースメントの日米比較 損害賠償と刑事罰を中心 に 』 |
2020年3月16日 | 特別研修 特許分析講座の動画視聴申込受付を開始しました。 テーマ:『特許分析講座』 ~技術動向分析の手法を体系的に学ぶ~ 講師:中島 顕一 氏(クラリベイト アナリティクス ジャパン(株) IP Service, IP Analytics, マネージャー) |
2020年2月17日 | 第37回キャリアアップ研修の配信を開始しました。 テーマ:『知って得する資格 ~行政書士編~』 |
◆キャリアアップ研修のお知らせ◆ 2025/9/18更新
実施回 | 研修内容 | 動画配信期間 | 開催日 |
---|---|---|---|
NEW! 第64回 |
平島 諭 氏(内閣府 知的財産戦略推進事務局 参事官補佐) | 2025/9/18 ~ 動画公開中 ![]() ![]() |
2025/9/3 |
第63回 |
「知的財産管理技能士のための「事業性融資」と「企業価値担保権」」 飯島 隆博 氏(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士) | 2025/6/2 ~ 動画公開中 ![]() ![]() |
2025/5/28 |
第62回 |
宮沢 直子 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 研究開発部門研究戦略部知的財産課 課長 ) | ||
第61回 |
「中国・知的財産セミナー」 本橋 たえ子 氏(シティライツ法律事務所 弁護士) | 2024/8/20 ~ 動画公開中 ![]() ![]() | 2024/7/19 |
第60回 |
「知らないでは済まされない!ハラスメントの基礎と実務対応の留意点」 五十嵐 充 氏(森・濱田松本法律事務所 弁護士) | 2024/5/21 |
|
第59回 |
神田 雄 氏(弁護士法人イノベンティア パートナー、弁護士・弁理士 ) | 2023/11/20 ![]() ![]() |
2023/11/7 |
第58回 |
中村 貴彦 氏(㈱中村貴彦中小企業診断士事務所 代表取締役) |
2023/5/15 ![]() ![]() |
― |
第57回 |
松本要氏(特許庁 審査第三部環境化学 上席総括審査官) | 2023/5/15 終了 ![]() ![]() |
2023/4/17 |
第56回 |
「日本の産業競争力につながる特許文書品質特性モデルとは ~特許文書の品質定義を通じて構造的課題を解決する~」 <講師> | 2023/4/18 動画公開中 ![]() ![]() |
2023/3/8 |
第55回 |
「欧州単一効特許・統一特許裁判所・オプトアウトの概要と、ライセンス及びランドスケープ」 竹下敦也氏(Plasseraud IP プラスロー知的財産事務所 在パリ
日本部長 弁理士
) | 2023/3/15 終了 ![]() ![]() |
2023/2/13 |
第54回 |
『失敗を通じた企業成長! - 今すぐできる失敗データ活用術 -』 佐伯 徹 氏(特定非営利活動法人失敗学会 理事、特定非営利活動法人 日本システム監査人協会 理事 ) |
2023/1/15 動画公開中 ![]() ![]() |
― |
特別企画 |
連載セミナー |
2022/8/22 動画公開中 ![]() ![]() |
― |
第53回 |
竹本 和広 氏(たかおIPワークス 代表) |
2022/8/15 動画公開中 ![]() ![]() |
― |
第52回 |
「『オオカミ特許革命』から学ぶ知的財産管理技能士に役立つ知識」 田所照洋氏(プロパテントカンパニークリエイター 代表、知的財産・経営コンサルタント) |
2022/5/10 終了 ![]() ![]() |
2022/4/27 |
第51回 |
前田 将貴 氏(福田・近藤法律事務所 弁護士・公認不正検査士) |
2021/12/15 終了 ![]() ![]() |
2021/10/29 実施済み |
第50回 |
『中国・東南アジアにおける模倣対策の最新実務 分部 悠介 氏(IP FORWARDグループ総代表、IP FORWARD法律特許事務所代表弁護士・弁理士、IP FORWARD China 董事長・総経理、IP FORWARD株式会社 代表取締役社長、IPF中国専利代理事務所 CEO) |
2021/11/15 終了 ![]() ![]() |
2021/9/28 実施済み |
第49回 |
『研究開発型スタートアップと事業会社のオープンイノベーション促進のためのモデル契約書』 高田 龍弥 氏(特許庁 オープンイノベーション推進プロジェクトチーム) |
2021/11/15 動画公開中 ![]() ![]() |
― |
特別編 |
『IPランドスケープ推進協議会の活動と会員企業における取組』 中村 栄 氏 ほか(IPランドスケープ推進協議会 代表幹事、 旭化成株式会社 研究・開発本部 理事 知的財産部長 シニアフェロー) |
2021/11/15 終了 ![]() ![]() |
― |
第48回 |
佐々木 悠源 氏(JETRO(日本貿易振興機構) バンコク事務所) |
2021/10/15 終了 ![]() ![]() |
2021/9/16 実施済み |
第47回 |
浅野 卓 氏(アグリ創研株式会社 代表取締役社長・浅野国際特許事務所 国際知的財産戦略研究所副所長 ) |
2021/10/15 動画公開中 ![]() ![]() |
― |
第46回 |
『知的財産管理技能士のためのスタートアップとオープンイノベーション入門』 飯島 隆博 氏(森・濱田松本法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士) |
2021/6/15 終了 ![]() ![]() |
― |
第45回 |
飯野謙次氏(東京大学環境安全研究センター 特任研究員、NPO 失敗学会、副会長・事務局長) |
後日の動画配信なし |
2021/6/7 実施済み |
第44回 |
肖 暉 氏(Linda Liu & Partners パートナー 商標部部長 商標弁理士) |
2021/3/15 終了 ![]() ![]() |
2021/1/19 実施済み |
第43回 |
Tobias Wuttke(トビアス・ヴトゥケ)氏(マイスナーボルテ(ドイツ弁護士・産業財産権法専門弁護士)) |
2021/3/15 終了 ![]() ![]() |
2021/1/28 実施済み |
第42回 |
張 永玉 氏(Beijing East IP Ltd. パートナー、日本特許部部長) |
2021/2/15 終了 ![]() ![]() |
2020/12/2 実施済み |
特別編 |
白坂一 氏、吉田卓 氏 ほか |
2021/1/25 終了 ![]() ![]() |
2020/11/26 実施済み |
第41回 |
『米国特許庁による救済措置を含む知財によるコロナウイルス対応策』 吉田 健一郎 氏(Yoshida & Associates, LLC パートナー) |
2020/12/23 終了 ![]() ![]() |
― |
第40回 |
杉光一成氏(KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科 教授、Ph.D.) |
2021/1/25 終了 ![]() ![]() |
2020/12/18 19:00~ 実施済み |
実施回 | 研修内容 | 動画配信期間 |
---|---|---|
第39回 |
佐伯 徹 氏(特定非営利法人失敗学会理事) |
2020/9/15 終了 ![]() ![]() |
第38回 |
『商標権に係るエンフォースメントの日米比較 損害賠償と刑事罰を中心に』 金子 敏哉 氏(明治大学准教授) |
2020/4/17 終了 ![]() ![]() |
第37回 |
講師:荒巻 陽子 氏 |
2020/2/17 動画公開中 ![]() ![]() |
第35回 |
講師:小林 誠 氏 |
2019/11/15 終了 ![]() ![]() |
第34回 |
講師:中村貴彦氏 |
2019/10/15 終了 ![]() ![]() |
第33回 |
『特許情報から見たゲーム業界 ~業界トレンドやパートナー戦略を考える~』 講師:武藤 謙次郎氏 |
2019/9/17 終了 ![]() ![]() |
第30回 |
講師:野崎 篤志 氏 |
2018/7/15 終了 ![]() ![]() |
第29回 |
『伝え方を変えればすべてうまくいく 講師:新井 信昭 氏 |
2018/4/15 終了 ![]() ![]() |
◆特別研修のお知らせ◆ 2024/3/6更新
実施日 | 研修テーマ・講師 |
詳細・申込 |
---|---|---|
2023年収録 |
『特許分析講座2.0』 ~技術動向分析の手法を体系的に学ぶ~ 中島 顕一 氏 |
動画視聴 |
2023年6月26日(月) |
村谷 正之 氏 |
動画公開中 |
第1回:2021年12月18日(土) |
『共創の時代における個と組織のありかたを考える』 遠山 敬彦 氏 |
動画公開中 |
2016年6月14日(火) |
『知財情報解析における情報収集法』 武藤 謙次郎 氏 中根 寿浩 氏 |
動画公開中 |