第42回キャリアアップ研修(再生時間:62分55秒)
※配信期間終了

研修委員からのコメント
いまや世界一の特許大国となった中国で、2020年10月17日中国専利法の第4回改正が公布され、2021年6月1日より施行されることとなりました。
その内容は、懲罰的賠償(最大で5倍)、部分意匠制度、職務発明専利の整備など多岐にわたります。
本セミナーでは中国専利法について、法改正の背景および主な改正点を紹介します。
中国特許実務および中国でのビジネスに係わる知財技能士は必見の内容となっております。
知的財産管理技能士会 研修委員
研修概要
『中国専利法第4回改正の紹介』
|
||
---|---|---|
収録日 | 2020年12月2日(知財研セミナーを収録) 詳細:https://www.iip.or.jp/seminar/seminar201202.html |
|
概要 | 2020年10月17日中国専利法の第4回改正が公布され、2021年6月1日より施行されることとなりました。第3回改正から12年もの歳月が流れたことからも分かるように、今回の改正内容は中国の社会情勢に沿ったものとなっております。中国での知財活動をより適切に行うために、今回の改正内容、そして背景についても理解することが必要です。今回のセミナーは、第4回改正の概要及び主な改正内容の解説、また改正に至った背景と考え方を紹介し、日系企業へ中国における更なる知財活動のための提言を行います。 |
講師
張 永玉氏
Beijing East IP Ltd. パートナー、日本特許部部長
知的財産代理業に従事して16年。主に電気電子、機械分野の日本・中国特許出願の移行手続き業務、特許無効審判・訴訟、EoU分析、FTO分析業務を担当。
また、知的財産の国際交流にも積極的に参加しており、日本の大学、協会、法律事務所などで新世代技術分野の特許保護、中国知的財産制度、特許訴訟動向などについて講演を行っている。
研修動画概要
【動画視聴】配信概要
配信日時 | 2021年2月15日~ 2021年6月30日 ※配信期間終了 |
---|---|
受講資格 | 知的財産管理技能士会の会員 |
視聴方法 |
各動画に動画視聴パスワードを入力して視聴 |
動画視聴 パスワード |
動画視聴パスワードは会員専用マイページに掲載しています。 ハンドアウトの閲覧の際のパスワードも、動画視聴パスワードと同じです。 動画視聴パスワードは配信期間中に更新される場合があります。最新のパスワードはマイページにてご確認ください。 |
受講料 | 無料 |
配信方法 | Vimeo(ヴィメオ)による動画配信 |
お問い合わせ先
研修に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。 |