研修概要
|
||
---|---|---|
講 師 |
(株式会社アイピーアトモス代表取締役) (Office IP Edge 代表) |
|
研修のねらい |
中小企業は全企業の90%以上を占めており、活性化することが日本経済の発展に不可欠です。しかし、近年ビジネス環境が大きく変化しており、今までと同じ仕事をしていたのでは生き残っていくことが困難な状況になっています。そのような中で、ヒト・モノ・カネの不足する中小企業では2つ目の柱となる事業を立ち上げることは非常に困難であり、苦境に立つ中小企業が増加しています。 |
|
研修内容 |
|
|
受講対象者 |
※本講座は中小企業支援のためのスキルアップのための初級編となります。 |
【講 師】
座間 正信(ざま まさのぶ)氏 株式会社アイピーアトモス ■ 略歴 ■ 特許情報分析とマーケティングを組み合わせて勝てる市場の発掘・新商品の開発に特化したコンサルタントとして活躍中。昭和電工㈱、デュポン㈱に在籍中、多数の新商品の立上げに従事。独立後に100 社以上の製造業における新商品開発に関わった経験から「特許」「技術」「マーケティング」「経営戦略」を組み合わせた新たなスタイルの「新商品開発プロジェクト方式」を開発。現在「会社に眠っている特許・技術」や「活用されていない強み」を掘り起こして売れる新商品の開発、稼げる新規事業立ち上げのための具体的な指導をしている。株式会社アイピーアトモス代表取締役。
|
原田 正純(はらだ まさずみ)氏 Office IP Edge 代表 ■ 略歴 ■ 1993年京都大学工学部工業化学科を卒業後、宇部興産(株)に入社。工場の開発部門、欧州の営業部門、本社の環境安全部門、本社の知的財産部門など、様々な職種を経験。2006年弁理士試験合格後から知的財産の業務に従事し、常に知的財産をビジネスに結びつけることを念頭に置く。2013年11月に弁理士事務所「Office IP Edge」を開設。「大企業の知財コンサルティング」、「中小企業の経営コンサルティング」、「製造業のM&A」などの業務に取り組む。(一社)企業研究会や(株)情報機構にて、知財セミナーを開催。
|
お問い合わせ先
上記に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。 |