▲Page Top

newsletter_banner_1.jpg
最新号は 10月21日 発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
国家資格知的財産管理技能検定
csme_bnr.jpg
知的財産アナリスト認定講座
banner_mouke.jpg
suisentosho.jpg
banner_ginoushi.JPG

jpgjpg

 

第60回キャリアアップ研修(再生時間:80分)

第60回キャリアアップ研修

 

知財技能士会会員は本編動画を視聴できます。
こちらから公開中の動画をご覧いただけます。

movie.png ※ハンドアウトはありません

動画視聴パスワードは知財技能士会 マイページをご確認ください

研修概要

第60回キャリアアップ研修 企画概要
『知らないでは済まされない!ハラスメントの基礎と実務対応の留意点』
研修のねらい

全ての従業員が尊重され、自身の能力を最大限に発揮できる環境を提供することは、企業の成功に直結します。この研修は、企業において安全で健康的な職場環境を維持・促進するために、セクハラやパワハラなど各種のハラスメントに起因する問題の認識と理解を深めることで、職場におけるハラスメントの事例等を理解し、適切な行動を取ることができるようになることをねらいとします。

研修内容本研修は、セクハラやパワハラを中心とした各種ハラスメントの基礎知識や具体的な実例を紹介します。また、ハラスメント事例が発生した場合の対応の留意点についてもお伝えします。
プログラム

1 ハラスメントの概要と基礎知識

2 各種ハラスメントの詳細

(1)セクシュアルハラスメント
(2)パワーハラスメント
(3)マタニティハラスメント
(4)カスタマーハラスメント
(5)その他のハラスメント

3 トラブル事例及び対応策(ケーススタディ)

▲ページトップへ

 

img_square1_bl.gif 講師

五十嵐先生五十嵐 充(いがらし みつる)氏

森・濱田松本法律事務所 弁護士

【略歴】

慶應義塾大学法学部法律学科卒業(2007年)、同法科大学院修了(2010年)
髙井・岡芹法律事務所(2011年~2020年)
森・濱田松本法律事務所(2020年~現在)

【主な著書】

「実務 中国労働法-日中対比で学ぶ最新労務管理」(経団連出版 2022年4月、共著)
「外国人材の雇用戦略~採用・法務・労務」(日本法令 2020年1月、共著)
「Q&A現代型問題社員対策の手引〔第5版〕」(民事法研究会 2019年1月、共著)
「中国・タイ・ベトナム労働法の実務Q&A」(労働調査会 2018年8月、共著)
「中国労働法事件ファイル」(日本法令 2017年10月、共著)
「中国の労務管理Q&A』」(日本国際貿易促進協会 2016年3月、共著)

研修動画概要

【動画視聴】配信概要

配信日時 2024年6月15日~2025年6月30日
受講資格 知的財産管理技能士会の会員
視聴方法

各動画に動画視聴パスワードを入力して視聴
※知財技能士会会員であれば動画視聴に関するお申し込みは不要です

動画視聴
パスワード

動画視聴パスワードは会員専用マイページに掲載しています。
ログイン方法は『知的財産管理技能士会マイページ』のご案内をご確認ください
※「マイページへのログイン方法」の項をご確認ください。

ハンドアウトの閲覧の際のパスワードも、動画視聴パスワードと同じです。

動画視聴パスワードは配信期間中に更新される場合があります。最新のパスワードはマイページにてご確認ください。 

受講料 無料
配信方法 Vimeo(ヴィメオ)による動画配信



▲ページトップへ

実施概要

実施日時 2024年5月21日(火)18:30~20:00(18:00開場) ※実施済
会場 金沢工業大学虎ノ門大学院 13階大教室
東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル
受講料 無料
受講資格 知的財産管理技能士であること
申込方法 専用フォームから必要事項を入力
申込締切 2024年5月17日(金)
※5月20日に当日案内メールを送信します
※懇親会の申込締切は5月14日です
懇親会

研修終了後、近隣の飲食店に移動し懇親会を開催します。
五十嵐先生も皆様との交流を楽しみにされています。
参加ご希望の方は、研修申込フォームの「懇親会に参加する」にチェックを入れてください。
開始時刻:20:30~(2時間程度)
場所:研修会場近隣
参加費:5,000円程度を予定


▲ページトップへ

お問い合わせ先

研修に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。
※ お問い合わせフォームから研修へのお申込みはできません。

お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.