第58回キャリアアップ研修

研修委員からのコメント
知財技能士の皆さんは、企業コンサルティングの代表的な資格である「中小企業診断士」の業務について、どのくらい関心をお持ちでしょうか?また、中小企業診断士の業務の中での知的財産の位置付けがどうなっているか興味はありますか?
今回のキャリアアップ研修では、中小企業診断士として活躍中の中村貴彦さんが、連載形式で、中小企業診断士という資格の概要から、診断士が行う経営支援業務の内容、そして、経営コンサルティング業務の中での知的財産活用について解説してくれます。
知財技能士としての資格を活かしたい方、多面的な視点で経営へのアドバイスが行えるスキルを求める人にぜひお勧めの講義となっております。
知的財産管理技能士会 研修委員
研修概要
『知って得する資格 ~中小企業診断士編~』
|
||
---|---|---|
研修内容 |
前回の「知って得する資格(中小企業診断士)」は、2019年に公開しました。 |
|
プログラム |
予告編(動画配信中) |
講師

中村 貴彦(なかむら たかひこ) 氏
㈱中村貴彦中小企業診断士事務所 代表取締役
Officeコンサル鷹(認定経営革新等支援機関) 代表
中小企業診断士、2級知的財産管理技能士
【略歴】
1989年 4月~2003年9月電気メーカー勤務(経営企画、生産管理等)
2003年10月~2023年2月シンクタンク勤務(経営コンサルティング等)
2019年 5月~Officeコンサル鷹(講義、執筆等) 代表
2022年 3月~㈱中村貴彦中小企業診断士事務所 代表取締役
【業務実績】
•中小企業経営コンサルティング(経営デザイン、事業計画立案、 工場計画、新規事業立ち上げ、知財活用、現場改善等)多数
•講師(東京公社の知財人材スクールの主任講師、中小企業診断士の資格更新のための研修:中小企業の知財戦略等)
•補助金・助成金の活用支援(事業再構築補助金、ものづくり補助金等)
•補助金・助成金の審査(国・地方自治体の知財系補助金・助成金等)
•国・自治体の委託事業等の現場責任者、経営・金融相談
【著書】
「補助金活用に役立つ経営デザインシート作成の仕方」(日本法令・2023/4/5)
研修動画概要
【動画視聴】配信概要
配信日時 | 2023年5月15日~ |
---|---|
受講資格 | 知的財産管理技能士会の会員 |
視聴方法 |
各動画に動画視聴パスワードを入力して視聴 |
動画視聴 パスワード |
動画視聴パスワードは会員専用マイページに掲載しています。 ハンドアウトの閲覧の際のパスワードも、動画視聴パスワードと同じです。 動画視聴パスワードは配信期間中に更新される場合があります。最新のパスワードはマイページにてご確認ください。 |
受講料 | 無料 |
配信方法 | Vimeo(ヴィメオ)による動画配信 |
お問い合わせ先
研修に関するお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。 |